digi-notes.

ITから美少女まで気になることを書き綴る雑食ブログ

あれ、前回と同じタイトル…?(微妙に違います)

さて、毎度InsiderPreviewのアップデートがうまくいかないVenue 8 Proですが、今回の10586もそのままではうまくいってくれないみたいです。

WindowsUpdateからアップデートして、 再起動指示後の黒背景にパーセント表示のところで、40%でがっつり固まってしまいます。
ディスプレイドライバは直ったらしいので今度はなにかなー、ということで検索してみると、今回はSDカードみたいです。 

SDカードを抜いてアップデートすると うまくいくらしいですね。
まだアップデート最中なので 後で更新しますね。

このビルド10586、InsiderPreviewじゃなくて正式版にもバージョン1511としてリリースされているバージョンなのですが、 大丈夫なのでしょうか…

2015.12.09追記
すっかり遅くなってしまいました。
SDカードを抜いてアップデートしたところ、無事アップデートできました。
 

さて、Windows10 プレビュービルド10576がリリースされましたね。

前のビルドでDell Venue 8 Proのがエラーになってた件、修正されたみたいです。

10576
(microsoftのブログより https://blogs.windows.com/windowsexperience/2015/10/29/announcing-windows-10-insider-preview-build-10576/)


 早速入れてみましたが、とりあえずディスプレイドライバを有効にした状態でアップデートや再起動してもブルースクリーンは出なくなったみたいです。

でも、スリープさせた状態から復旧しない場合があるみたいで、電源長押しで再起動するとBitLocker回復キーの入力を求められる場合があります。

画面に表示されている手順で回復キーを入力すればそのまま起動できます。
(1)BitLocker回復のページを他のPCやスマホから開く
(2)Microsoftアカウントでログイン
(3) 起動したいPCの画面に表示されているキーIDに該当する回復キーを入力する
(4)OKなら再起動ボタンが表示されるので、押して再起動

でも桁数が多くてめんどくさいんですよねー。
 タッチキーボードで入力するのはボタンが小さくてやりにくいので、この時だけUSBのキーボードを接続して入力しています。

このバージョンがWindows10本体の初のバージョンアップになるという噂もあるみたいなので、しばらく使って様子見してみようと思います。
(今のところ上記再起動時以外は問題ないように思います)
 

DELL Venue 8 proでWindows10 プレビュービルド10565に更新しようとしたところ、途中でエラーになりました。

アップグレードの進捗画面(丸の中にパーセントが表示されるやつ)が50パーセントを過ぎたくらいで画面が真っ黒になり応答がなくなります。
電源長押しで再起動すると、ブルースクリーンで「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」「SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOTHANDLED」というエラーが表示されます。

その後、前のバージョンにロールバックして問題なく使えるのですが、気持ち悪いので調べてみると、どうやら、このビルドとディスプレイドライバと相性がよくないようです。

そこでデバイスマネージャーからディスプレイドライバ(Intel(R) HD Graphics)を無効化(右クリック→無効を選択)した状態で更新をかけてみます。

すると、前と同じように50パーセントくらいでブラックアウトします…
なんだよーと思いながら電源長押しで再起動すると、今度はブルースクリーンではなく、さっきの続きでセットアップが進んでいきます。

結果、ビルド10565に更新できました。

ただ、ディスプレイドライバが無効になっているので、画面の自動回転などが使えません。
セットアップが終わったらディスプレイドライバを有効にしても大丈夫みたい(自動回転とかも使えるっぽい?)なのですが、再起動する際にディスプレイドライバが無効になっていないとブルースクリーンで止まってしまうみたいなので、WindowsUpdateで自動的に再起動する可能性を考えると無効のままにしておいた方がよさそうですね。

早く対応したディスプレイドライバまたはWindowsビルドを出してほしいものです…

Windows10がリリースされてからしばらくたちますが、そろそろアップグレードしてみようかな、ということでやってみました。

家にある対象のPCは

1.Dell Venue 8 Pro(初代):タブレット
2.HP Pavilion dv6-4000 Premium:ノートPC

の2台です。

まずは1.Dell Venue 8 Proの方を試してみました。
こちらは実はInsider Previewの時からインストールしていたのですが、特に問題もなく、正常に動作しています。

タブレットということでスマホっぽい使い方がしたくなる時もありますが、Windows8.1の時は標準カメラが残念だったんですよねー。
カメラアプリも無料のはしょぼいし、有料アプリを入れるほど使わないのでなんだかなー、と思っていました。
でもWindows10のカメラはそれなりに使えるかな、と思います。
カメラが5MPなので画質はそれなりですが。

さて、次は2.HP Pavilion dv6-4000 Premiumの方です。
これはもともとWindows7がインストールされていた機種で、5年前の機種なのですでにサポート対象外です。
ですが、CPUはCorei7、メモリ8GBと十分なので、Windows Updateからそのままアップグレードしてみました。

2~3時間で、Windows10にアップグレードできました。
いろいろ見ていくと、以下の2か所がうまく動いていない様子。

・指紋認証でログインできない
・タッチパッドのスクロール(タッチパッドの端をなぞったり2本指でスライドするやつ)がうまくできない
(カーソルを動かしたりタップでクリックしたりは普通にできる)

Windows7の時からHPの指紋認証ソフトがインストールされているので指紋認証ログインできていました。
アップグレード後、ローカルログインのままだとそのHPの指紋認証ソフトでログインできるのですが、Microsoftアカウントに切り替えてしまうとログインできなくなりました。
(指紋認証すると一瞬画面が切り替わるので、指紋認証自体はできている?)
また、ログインできるといってもこれはWindows10からの新機能Microsoft Helloではないので、ちょっと微妙です。

Microsoft Helloの設定はアカウントの設定のサインインオプションからPINの設定後、生体認証デバイスが認識されると設定項目が表示されるらしいのですが、それも出てきません。

そこで、デバイスマネージャから見てみると「生体認証デバイス-Validity Sensors」というのが表示されています。
これを右クリックから削除します。
「デバイスのアンインストールの確認」というダイアログが表示されるので、「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する」のチェックボックスを入れて「OK」を押します。

するとデバイスが削除され、OSが再起動されます。
再起動後ログインすると、ドライバが自動的にインストールされます。

その状態でデバイスマネージャを見ると「生体認証デバイス-Validity Sensors(WBF)VFS300」と表示されます。ドライバが入れ替わったようです。
そして、アカウントの設定を開くと、Windows Helloという項目が追加されています。
セットアップボタンを押すと、指紋登録の画面が表示され、何度か指紋を読み取らせるとセットアップが完了します。

そして、試しにログオフしてみると…指紋でログオンできませんでした。
指紋認証デバイスが検出されませんでしたというメッセージが表示されます。
HPの指紋認証ソフトと競合しているのかなと思い、指紋認証ソフト(HP SimplePass)をアンインストールしたところ、Widnwso Helloが動作するようになりました。

さて、次にタッチパッドのほうですが、これはドライバの最新版をタッチパッドメーカーSynapticsのサイト(http://www.synaptics.com/en/drivers.php)から入手してインストールすることで解決しました。
HPのドライバのダウンロードページの方はWindows7用しか提供されておらず、インストールもできない(OSのバージョンチェックではじかれる)ため、注意が必要です。
デバイスマネージャからデバイスを削除して自動インストールされるドライバも古く、正常に動作しません。

ちなみにダウンロードしたのは「Windows 10 PS/2 and SMBus Devices v19.0.19.1」というやつです。
ファイルサイズが大きく(150MB程度)、回線も速くないっぽいのでちょっと時間がかかります。

設定画面が今までと大幅に変わっているので、Windows10用に作り直したものなのかもしれません。

と、ここまでやってとりあえず普段使いには問題ないレベルになりました。
アップグレード前からインストールしていたソフトもほとんどがそのまま動く&設定も移行されているため、今のところ困っていることはありません。

無料アップグレードの期限の1年まではまだ少し時間がありますが、うまく動かないかもという理由で躊躇している方は試してみるといいんじゃないでしょうか。
うまく動かないところがあっても、前のOSに戻せばきれいに戻りますし。
(実は前に2回ほどアップグレードにチャレンジしたことがあり、上記指紋認証とタッチパッドがうまく動かずWindows7に戻していますので、実績ありですw)

最近Win8.1のPCがよく固まって(フリーズ)数分応答がなくなることがあります。

しばらく前にOSのパッチのミスでよく固まる状態になったことがあったけど、またそんな感じかなぁ…

ちなみに前回は修正パッチで起こらなくなったので、もしそうなら修正パッチ早く出してほしいなぁ…
仕事にならん😖

↑このページのトップヘ